柏市増尾台-増尾駅の歯医者はミラクルデンタルクリニック増尾|診療内容

診療内容

一般歯科

「冷たいものが歯にしみる」そんな症状は、むし歯のサインかもしれません。
むし歯は歯に痛みを感じてから歯科医院を受診される方が多く、その頃にはすでにむし歯の症状が進んでしまっていることがほとんどです。
むし歯は症状が進むほど歯を多く削る必要がありますが、歯の寿命は削れば削るほど短くなってしまいます。
歯を長く健康に保つためにも、少しでも異変を感じたらお早めにご相談ください。

一般歯科

むし歯の原因となる主な要素

  • 細菌(むし歯菌)
    プラークやプラーク内の細菌(むし歯菌)が増えることでむし歯ができやすくなります。
  • 糖分
    お口の中に糖分が残されることで、お口の中がむし歯を作りやすい環境になります。
  • 歯質
    もともとの歯質の強度によってむし歯のなりやすさが異なります。歯質が弱い人は注意しましょう。
  • 時間
    時間の経過によってむし歯菌は増殖し、多くの酸が作られることでむし歯になりやすくなります。

なるべく削らないむし歯治療

むし歯の進行状況をしっかりと見極め、歯を削る量を最低限に抑えた治療を行います。
『今良くなればいい治療』ではなく、長い目で見た場合に歯の健康に繋がる治療を行ってまいりますのでご安心ください。

むし歯の進行
  • C1 軽度のむし歯
    軽度のむし歯

    歯の表面にあるエナメル質がむし歯に侵されています。

  • C2 中度のむし歯
    中度のむし歯

    象牙質までむし歯が進んだ状態です。

  • C3 重度のむし歯
    重度のむし歯

    歯の神経近くまでむし歯が進行しています。

  • C4 最重度のむし歯
    最重度のむし歯

    歯全体がむし歯に侵され、根の先や根の周りにも影響がでています。

痛みの少ない治療

当院では、患者様の負担を軽減するために極力痛みの少ない治療を心がけております。

電動麻酔注射

注入速度・圧が一定に保たれ、ゆっくりと麻酔液が入りますので、痛みが少なくなります。

電動麻酔注射

最も細い注射針

従来の針に比べ極細の針を使用することで、痛みを軽減します。

最も細い注射針

当院のむし歯治療の流れ

初診の方へ

初診時はクリーニングを行わせていただき、キレイな状態になった2回目のご来院から本格的な治療を始めます。痛みや腫れ、前歯が取れた(審美的な問題) 、入れ歯が壊れたなどの急を要する症状は即日対応いたしますのでご安心ください。

  • 主症状の検査
    ご自身で気になる症状や、お口の中で最も気になる症状についてお伺いし、詳しく検査します。
  • レントゲン検査
    実際の症状の進行を調べるために、レントゲンで詳しい検査をします。
  • 位相差顕微鏡検査
    位相差顕微鏡(※)で口腔内の細菌の状態を検査し、むし歯リスクなどを踏まえた治療方針を計画します。
  • 治療方針のご説明
    患者様のご要望をお伺いしながら、これまでの検査結果を基に治療方法を立案いたします。ご納得いただけるまで、しっかりとご説明させていただきます。

位相差顕微鏡とは

位相差顕微鏡

口の中の細菌や細胞を観察できる顕微鏡です。
普段見る事のできないご自身のお口の状態を採取し、その場で歯周病菌の量や活動性を確認することができます。患者様に合った治療法や予防法、よりわかりやすい説明をすることが可能です。

小児歯科

むし歯になりやすい人、なりにくい人、それはお子様のうちに決まるといわれています。
その原因として最も大きな原因といえるのが、家族間での虫歯菌の感染です。
そのため当院では、まずはお子様にも位相差顕微鏡による検査を行い、悪い菌が多い場合には一緒に暮らしているご家族にも治療をご検討いただくなど、お一人おひとりに合った対策をとってむし歯をしっかり予防します。

小児歯科

感染を防止するためのおねがい

むし歯菌は生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはいないのに、なぜお子様はむし歯になるのでしょうか?
それは、歯が生えだす頃から家族とのキスや同じ食器を用いた食事が増えるからだと言われています。
お子様の健康な口内環境を保つためにも、普段の生活から感染防止を心がけましょう。

感染を防止するためのおねがい
むし歯を防ぐための予防ケア
  • フッ素塗布 細菌に弱く、むし歯になりやすい乳歯ですが、フッ素を塗布することでむし歯菌に対抗できる歯にすることができます。
    また、むし歯になりかけた部分の自然修復を助けることもできます。
    フッ素塗布
  • シーラント 乳歯の奥歯は溝が深く、歯ブラシが届きにくいので汚れがたまりやすいことが特徴です。
    歯科用プラスチックで溝を埋め、むし歯を効果的に予防することができます。
    シーラント

口腔育成(食育)について

きれいな歯並びで健康に発育するための指導を1歳のお子様から行っています。
子供のうちから毎日のホームケアと歯科医院でのプロケアを徹底することで、将来的にお口のトラブルを招きにくく、美しい口元を手に入れることができます。
当院ではお子様のお口に関するお悩みや食生活について、子育ての疑問やお悩み等も現在子育て中のスタッフがお伺いさせていただきます。些細なことでもお気軽にご相談ください。

口腔育成(食育)について

予防歯科

予防歯科では、むし歯や歯周病を防ぐために効果的な予防ケアや定期検診を行うことで口腔環境を良好に保ちます。
当院では定期的な位相差顕微鏡検査・PCR法検査により経時的な変化を診ていきます。
検査結果をもとにお一人おひとりに合った予防方法のご提案で、効果的にむし歯・歯周病を予防します。

予防歯科

当院の予防処置

スケーリング

スケーラーで歯石を取ります。
歯石はセルフケアでは取ることはできませんが、歯石を取ることで歯に歯垢がつきにくい状態にし、歯周病を改善することができます。

スケーリング

クリーニング(PMTC)

歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングで歯石・歯垢を除去していきます。
セルフケアでも取りきれない汚れも徹底的に落とすことができます。

※クリーニングは原則1日でスケーリング、クリーニング、ホワイトニング まで行います。

クリーニング(PMTC)

予防医学の先進国スウェーデンからきた
バクテリアセラピーとは?

~「治療」から「予防」~

身体にはたくさんの菌が生息していて、通常は善玉菌が悪玉菌を抑える活動をしていますが、乱れた生活習慣や食生活を続けていると善玉菌が体内に生息しにくくなります。身体に良い影響を与える微生物を利用して体内の細菌バランスを整え、未然に病気を予防する療法をバクテリアセラピーといいます。
ノーベル生理学・医学賞の審査本部があるスウェーデンのカロリンスカ医科大学が中心となって開発された新しい予防医療です。

歯周病菌PCR法検査

バクテリアセラピーの特長と効果

  • 歯周病菌の発育を抑制
  • 虫歯菌(ミュータンス菌)の発育を抑制
  • 中等度・重度歯肉炎の緩和
  • 歯垢(プラーク)形成を抑制
  • ピロリ菌増殖抑制及び抗生剤治療副作用改善

減ってしまった善玉菌を新たに摂取することで身体のバランスを正常に保ち、
免免疫力を強化させることで未然に予防することができます。

  • ・歯みがきをしているのにむし歯・歯周病が再発するという方
  • ・口臭が気になる方
このようなお悩みの方へ

お口の中以外にもある効果

  • 便秘やおなかの調子を整えるピロリ菌を抑える
  • アトピー性皮膚炎の発症の抑制
  • 肺炎や呼吸器疾患の防止
  • 皮膚の細胞を守る
  • お肌のキメを整える
  • 肩血流量をアップさせる
  • 体脂肪を効率良く減少・燃焼させる
  • 持久力をアップさせる
  • 筋肉を損傷から守る
  • 目の調整機能を高める
  • メタボリックシンドロームの予防、改善に有効

ご興味のある方はお気軽にご相談下さい。

歯周病

日本人は、80歳以上になると歯が平均4~5本しか残っていないといわれています。
そして、その歯を失う理由で最も多いのが「歯周病」なのです。
歯周病は30代後半から進行しやすくなるといわれ、日本人の約8割が感染しているとても身近な病気です。
当院では歯周内科治療を行うことで、スケーリングなどの外側からのアプローチだけでなく、内側からも改善を図ります。

歯周病

歯周病の脅威

  • 自覚症状がほとんどない
    歯周病は重度まで進行すると最悪の場合は歯が抜け落ちてしまう可能性があるにも関わらず、自覚症状はほとんどありません。そのため、痛みを感じて治療を始める頃にはすでに重度まで進行していたり、歯を残せないということもあります。違和感を覚えたらお早めにご相談ください。
  • 全身にも悪影響を与える
    歯周病は細菌感染症のため、血液を介して全身を駆け巡り、「脳卒中」「肺炎などの呼吸器疾患」「心臓病」「糖尿病」「低体重児出産・早産」など身体中に悪影響を及ぼします。
    このような症状を引き起こしたり、互いに悪影響を与えることもあります。

歯周内科治療について

~お薬で治療~

位相差顕微鏡を用いてお口の中の細菌の種類や数を検査し、その細菌に合った薬を服用することでお身体の内側から健康に導く治療法です。また患者様に合った歯みがき粉で細菌とカビを除去し、歯石取りを行っていきます。これらの治療で90%以上の患者様に効果が期待できます。

細菌の種類

カンジダ (カビ菌)/スピロヘータ(歯周病菌)/口膣トリコモナス(原虫)/歯肉アメーバ(原虫)

実際にお口の中の細菌を位相差顕微鏡で確認することで、どの菌が多いのか今現在の菌の状態を確認することができ、適切なお薬の選択をし、治療していきます。

治療の効果

自覚症状の強い方ほど、治療1週間後くらいから歯茎の痛みや出血、口臭、お口の中のネバネバ感などの症状が収まってくる改善を感じる方が多くいらっしゃいます。

歯周内科治療に向いていない方の特長

歯周内科治療はすべての歯周病に適応されるわけではありません。
以下に当てはまる場合には効果が薄い可能性があるので注意が必要です。

  • ・重度の歯周病
  • ・薬にアレルギーが出てしまう方
  • ・ヘビースモーカー
  • ・尿病など免疫が落ちてしまう病気の方
  • ・妊娠中・授乳中の方
  • ・重度の肝機能障害のある方

歯周病治療の流れ

  • 位相差顕微鏡検査
    位相差顕微鏡での細菌の確認を行い、ご希望の方には※リアルタイムPCR法による検査を行い、歯周病の原因を詳しく検査します。(価格:12,100円)
    PCR法検査についてはこちら→
  • 薬を処方・菌を処理
    原因に応じたお薬を処方し、患者様に内服していただきます。
    カンジダなどのカビに対する処理も行い、菌をしっかりと除去していきます。
  • 結果を確認
    治療の結果(細菌の減少)を確認するために、位相差顕微鏡で再度検査を行います。
  • スケーリング
    結果を確認後、必要に応じてスケーリングなどの外側からの歯周病治療も行っていきます。

光殺菌歯周病治療

感染した箇所に光感受性物質を注入し、光を照射することで殺菌するため、歯周内科治療で効果の出にくい方や、抗生物質等のお薬が合わない方でも安全に治療を受けていただけます。
痛みや副作用がなく、患者様の負担を抑えたお身体にやさしい治療法です。

光殺菌歯周病治療の特長

  • 副作用がありません。
  • 痛みをほとんど感じません。
  • お薬(抗生物質)を使用しないため、耐性菌が発生しません。
  • お薬を服用できない妊婦さん等も安心して治療していただけます。
  • 予防にも効果的です。
  • 歯周病やインプラントの定期健診、歯ブラシが届きにくい矯正治療中のメンテナンスの際に光殺菌治療が効果を発揮します。
  • 歯周病原性細菌がすでにいるお子様も治療が可能です。

ホワイトニング

ホワイトニングは薬剤を使用して歯を白くする方法です。
クリーニングだけでは白くならない着色の強い方も、ホワイトニングをすれば回数を重ねるごとに歯を白くしていくことができます。
当院では医院で行う【オフィスホワイトニング】とご自宅で行う【ホームホワイトニング】を一緒に行うデュアルホワイトニングを行っております。

ホワイトニング

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

当院にて専用の薬剤を塗布し照射ライト照射して施術する方法です。(2セット行います)
ホームホワイトニングの前に歯の白さを加速させるので、よりホワイトニング効果が期待できます。

オフィスホワイトニング

ホームホワイトニング

患者様のお口に合ったマウスピースを作製し、当院指定のホーム専用薬剤をマウスピースに入れてご自宅でじっくり行っていただくホワイトニングです。

ホームホワイトニング
ラクルデンタルクリニックホワイトニングメンバーになりませんか?

オフィスホワイトニング&ホームホワイトニングの"セット"
(デュアルホワイトニング)

メンバー特別価格 24,200円(税込)

【一般価格】オフィスホワイトニング 24,200円(税込) / ホームホワイトニング 24,200円(税込)

審美歯科

審美歯科ではむし歯や歯周病の治療だけでなく、歯並びや咬み合わせ、歯の色や銀歯のお悩みなどの患者様のお悩みを解消します。
保険診療での限られた素材の中から選んで治療をすると、どうしても満足できない仕上がりになってしまったり、見た目を妥協したりすることになってしまいます。
より自然な見た目や質の高い治療にこだわる場合はぜひご相談ください。

審美歯科
このようなお悩みに対応します。
  • ・長持ちする歯にしたい
  • ・金属アレルギーで悩んでいる
  • ・歯並びを良くしたい
  • ・歯を白くしたい
  • ・銀歯を白い歯に変えたい
  • ・歯の形を綺麗にしたい
このようなお悩みに対応します。

当院で扱う素材の種類

オールセラミック

オールセラミックは天然歯に近い自然な見た目を再現でき、耐久性にも優れている素材です。
金属を使用していないため金属アレルギーの心配がなく、金属の溶け出しによる歯肉の黒ずみもありません。

オールセラミック

ハイブリッドセラミック

オールセラミックには劣るものの、天然歯に近い自然な見た目を再現できます。
硬すぎないため周囲の歯にやさしく、噛み合う歯を痛めません。
オールセラミック同様、金属を使用していないのでアレルギーや溶け出しの心配がありません。

ハイブリッドセラミック

ゴールド

最も生体親和性に優れ、長持ちする素材です。
形が変わったり腐食することなく、折れたり割れたりしにくいため、長く安心してお使いいただけます。

ゴールド

※当院では、健康な歯を削って行う審美治療は原則おこなっておりません。

ヒアルロン酸治療

ヒアルロン酸を注入し、口唇のしわをなくして唇をふっくらさせます。効果としてはおよそ半年が目安です。
患者様のご希望を伺いながら、マイクロカニューレ(※1)と注射針を使い分けて理想的な唇をつくっていきます。

ヒアルロン酸治療

(※1)マイクロカニューレとは

マイクロカニューレ

先が丸くなっており、横に穴が開いているため、針跡が少なく内出血も目立ちません。従来の太い針では難しかった、ヒアルロン酸を深くまで注入することが可能です。

歯科口腔外科

歯科口腔外科では、お口やお口周辺のお悩みや怪我・できものなどに対応いたします。
特に、正しくない咬み合わせは顎の関節に大きな負担を与え、頭蓋骨を歪ませたり顎関節症を引き起こしたりします。
「顎が痛い」「食いしばる癖がある」という方はぜひ一度ご相談ください。

歯科口腔外科

咬み合わせ治療

咬み合わせ治療とは、歯の咬み合せに異常がある場合に改善する治療です。正しい咬み合わせは、口を閉じている時に上下のすべての歯が接触した状態になることを言います。
当院ではしっかりカウンセリングを行い、まずは原因を確認してから治療を進めてまいります。

咬み合わせ治療

このような症状はありませんか?

  • 早期接触
    上下の歯の1本、または数本が他の歯に比べ早く接触する状態
  • 咬頭干渉
    奥歯の山同士がぶつかってしまう状態
  • 無接触
    上下の相対する歯が全く接触しない状態
咬み合わせが悪くなる原因とは?
  • ・歯並びが悪い
  • ・奥歯に詰め物が多い
  • ・歯ぎしりをしてしまう
  • ・顎が変形している
  • ・体のゆがみ
  • ・親知らずのはえ方
咬み合わせが悪いとどうなるの?
  • ・噛み合せが悪いと顎関節症になりやすい
  • ・お顔の左右の筋肉が変わりゆがみやすくなる
  • ・頭痛になりやすい

歯ぎしりボツリスヌ外来

ボツリヌス製剤という菌を咬筋に注射することにより、咬む力を強制的に弱める方法です。
強い歯ぎしり・食いしばりの原因である咬筋にボツリヌス菌を注入することで、咬筋の働きを弱め、歯ぎしりや食いしばりからくる顎の痛み(顎関節症)やガミースマイルを緩和させることが可能です。

歯ぎしりボツリスヌ外来

ボツリヌス治療

当然ではございますが、額のしわや眉間のしわ等への施術は医師法違反となります。
当院では法令を順守し、歯科口腔外科の診療領域の対象となる部位のみ、ボツリヌス治療を行っております。

睡眠時無呼吸

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。
すると身体に酸素が行き渡らなくなり、睡眠が浅くなります。これを何度も繰り返すことで睡眠不足によって昼間も眠気を感じるようになります。
また、酸素不足の状態が続くことで、生活習慣病の合併症も引き起こすリスクも高まります。

睡眠時無呼吸

このような症状はありませんか?

  • 昼間に強い眠気を感じる
  • 集中力の低下を感じるようになった
  • 睡眠中に大きないびきをかく
  • たくさん寝ても疲れが取れない
  • 起きるとよだれが垂れている
  • 息苦しさを感じて目覚めることがある

上記のような症状に思い当たる人は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
ぜひ一度ご相談ください。

ソムノデントによる治療

~「治療」から「予防」~

上下歯列にフィットするプレート部分と、独自のウィング部分で構成され、装着時に顎の動きを規制しながらも、患者様が自由に開口できるように設計され、睡眠中の気道の閉塞を防止する治療装置です。

当院はソムノデント認定の歯科医院です。患者様の歯やお口の状態、カウンセリングを踏まえて治療が良好と判断した方に作製します。

ソムノデントの特長

  • 上下が完全に分離しているため、装着時の拘束感の軽減
  • 装着中に会話やお水を飲むこと、咳やあくびが自由に可能
  • 取り外しが簡単
  • 総入れ歯の方も装着可能
  • 国内で許可された医療機器による製造
  • 製造番号(シリアルNo.)による管理
  • 装着後30ヶ月間の保障(※紛失や誤った取り扱いによる破損、変形を除く)

装着時の不快感や拘束感を限りなく抑え、患者様の継続的な使用と治療に
専念することができる新しいタイプの装置です。

スリープスプリント

~保険適用~

下あごを前に出すことで気道を開き、上下のあごを固定する治療装置です。
こちらの方法はお身体に負担をかけずにいびきと比較的軽い無呼吸症候群(軽度~中度)を緩和します。
お口にはめ込むと気道を拡げる作用があり、肥満による気道の閉塞や圧迫、顎や舌の沈下を防止でき、細く小さなあごが原因としている場合にも高い効果が得られます。

いびきや睡眠時無呼吸症候群にお悩みの方は、まず当院までご相談ください。
患者様に合わせた治療法についてもご提案させていただきます。